訪問リハビリ

 ※ 訪問リハビリテーション利用約款・介護予防訪問リハビリテーション利用約款につきましては、ページ下部に掲載しております。

サンスマイル北野の訪問リハビリについて

訪問リハビリテーション障害を治すだけではなく、障害を持った人が障害を持ったままでも、よりよい人生を送ることができるよう、支援を行っていくことが重要であると考えられています。医師、看護師、療法士等が協力し、それぞれの専門的な知識や技術を活かして利用者様へのアプローチを行うことで、 今までとは違った視点から問題解決を行うことができます。

また、お体に合わせたご提案やご希望があれば、ご利用開始前にケアマネジャー様とご自宅を訪問し、生活環境・ 福祉用具・介助方法などのお困りごとに対して、どのような対応ができるかご説明を致します

理学療法 【大きな動作】

座る・立つ・歩くなどの「大きな動作」の獲得を目指し、動作練習や環境設定をすることが専門です。運動療法を用いて立つ、歩くなどの基本動作能力の改善・維持を行い、日常生活の自立を目指します。杖や歩行器の選定、靴・インソールの調整も可能です。お気軽にご相談下さい。

作業療法  【小さな動作】

「文字を書く」「スプーンを持つ」「靴下をはく」などの「小さな動作」の獲得や「食事・入浴・排泄・更衣・整容」の動作練習や環境設定をすることが専門です。 作業療法は、作業を通して、基本的動作能力、応用動作能力、社会適応能力の維持・改善を図り、利用 者様ごとに、その人なりの、その人らしい生活の獲得を目指します。日常生活をその人らしい豊かな生活とするために、必要な動作や能力の 獲得や、環境を整えることを支援する専門職です。

言語・聴覚療法 【食べる・話す】

話すことをはじめとした、コミュニケーション能力の向上を専門としています。 また、口の機能を専門とすることから、「食べ物の飲み込み」など食事に関するリハビリも担当しています。食べ物を認識して口へ摂り込み、咀嚼して飲み込むまでの一連の流れがうまく行えるように、口腔器官や食べるための姿勢に関わる筋肉の運動訓練、「ごっくん」と飲み込むための嚥下訓練を行います。病気によってコミュニケーションや食べること、飲むことに問題がある方 に対して、話す・聞く・食べることについての検査や評価・訓練・指導を行い、その人らしい生活が実現 するように支援する専門職です。

ご利用までの流れ

1.相談・受付

直接サンスマイル北野へ電話していただき、訪問リハビリ希望とお伝えください。担当の者へ引継ぎします。

2.面接

療法士がご自宅へ伺い、利用にあたっての説明や相談等をさせていただきます。

3.診療情報提供書の確認

訪問リハビリを実施するにあたり、かかりつけ医より「診療情報提供書」が必要となってきます。

4.ご利用の決定と契約

訪問リハビリの曜日、時間、頻度について確認をおこないます。 その際に、「契約書・重要事項説明書」をご説明させていただきます。

5.診察

サンスマイル北野において医師の診察をおこなっていただきます。 リハビリ内容の確認と指示、注意点などを踏まえてリハビリの開始となります。

※原則的には、利用時の初回までにサンスマイル北野に来所いただき医師の診療に基づき開始します。

  • 診察頻度においては、継続の必要が認められる方には3か月に1回診察を受けて頂きます。サンスマイル北野に診察を受けに来る際、交通手段がない場合はご相談ください。
  • サンスマイル北野の医師の診療がやむを得ず難しい場合はご相談ください。

※診療の有無にかかわらずかかりつけ医との情報共有から診療情報は必要となっております。

私たちの想い

加古川の清流と播磨平野の豊かな自然に
恵まれた環境は四季折々の優しい顔を見せてくれます。
鳥や清流のささやき、緑あふれる木々たち。
ユニット型介護老人保健施設「サンスマイル北野」は
自由に意思決定できる自分らしい暮らしと
いつも笑顔で安心できる暮らしを
利用者様とともに創造していきます。
どのような質問でも結構です。まずはお気軽にお問い合わせください。

TEL:0120-328-789 FAX:0795-48-2901

訪問リハビリテーション利用約款・介護予防訪問リハビリテーション利用約款

訪問リハビリ約款予防約款 R6.6ハラスメント